首藤剛志のふらふらファイル箱

人並みのつもりにしては、ふらふらしています。

都会の憂鬱

ブログの状態は、本文やトラックバックは、ネットスケープで読めるようになった。当分、インターネットエクスプローラと併用してみようと思う。
 電器店や、皆さんの意見を参考にしたが、僕の仕事は、ワープロソフトも必要なく、縦書きに変換できるエディターと、インターネット、メールとプリンター、ファックスぐらいしかいらない。
 ここ五年ぐらい、それしか使っていないので、新製品の新機能や、ソフトは宝の持ち腐れなのである。
 むしろ、今までため込んだ旧OSで作った資料を簡単に読み取れるパソコンが欲しい。
 しばらく様子を見てみようと思う。
 ここのところ鬱っぽいので、久しぶりで渋谷の街を歩いたが、いつも通りの代わり映えのしない人の多さで、又憂鬱になった。
 基本的に、東京に出てきた事が、間違っていたのかも知れない。
 毎日、波の形を変える海や、季節によって姿をを変える山々が見えない都会は、苦痛である。
 元々は都会っ子の筈の僕だが、十八年近い小田原暮らしに慣れてしまったのかも知れない。
 表向きには、子供の教育の為に東京に引っ越した事になっているが、アスファルトだらけの街と、お決まりのお受験体制に巻き込まれて小学生で塾がよいの娘が、思春期を迎えて精神衛生上どうかわるか、それも憂鬱の種である。
 僕は小学校の低学年は北海道の自然、中学年は、仏教美術(宗教はどうでもいい……美術品や建築の事である)を見慣れて育ち、それから渋谷にやって来た、
 学校以外の学習塾など全く無縁であった。
 低学年の時、ピアノと英語と絵は習った事がある。
 僕自身は、受験勉強や高学歴には、まったく興味がない。
 子供の頃は、他に学ぶ事、感じる事が他に沢山ある筈だと思っている。
 仕事柄、子供相手のアニメなど書いているからなおさらそう思う。
 結婚前は、全然、そうは見えなかった妻が、子供の成長と共に、妙な教育ママになり、彼女にいわせると、娘は受験勉強に意欲的であるらしいのが、せめてもの救いである。
 しかし、大人の僕ですら、色々原因があるにしろ、鬱状態なる都会……
 新聞報道によると、今の小学生の二十五パーセントが鬱気味だという。
 東京に戻った事は、僕にも責任があるが、馬鹿馬鹿しい事をしたかとも思う。
 ともかくゆううつである。